
【米国株&ETF】配当成長株の魅力。魅力!魅力!!
2019-05-14 けだま けだまのFIREへの道
1,200万円超を投資運用中!のけだまです。 配当成長株とは、毎期増配を続けている銘柄のことを指します …
【ideco(イデコ)】65歳まで加入可能へ。厚労省が見直し。加入メリットを整理。
2019-05-04 けだま けだまのFIREへの道
こんにちは、けだま(@kedamafire)です。 Follow @kedamafire 2019年4月 …
【30代,40代の貯蓄事情】30年後のシミュレーションをしてみたよ。
2019-05-02 けだま けだまのFIREへの道
自分には関係がないとはいえ、やっぱり他人の懐事情はちょっと気になります。 それを見たところで何か状況が …
【どこに投資すべきか】令和元年初日に過去30年の振り返りから考える
2019-05-01 けだま けだまのFIREへの道
令和元年5月1日を迎えました。 当初は元号が変わること自体に深い感慨を感じていませんでしたが、TVやネットを通じて平成 …
銀行・証券、脱ノルマのニュースでわかる【投資初心者の選択肢】
2019-04-25 けだま けだまのFIREへの道
三井住友銀行が個人向け金融商品の販売で、行員に課す「ノルマ」を廃止しました。 同行だけではなく、金融商 …
東証が新たな少額投資の仕組み導入を検討してるんだって。
2019-03-29 けだま けだまのFIREへの道
東京証券取引所が新たな少額投資の仕組み導入について検討しているようです。 目的は、株式投資のすそ野を広 …
【投資知識を図で学ぶ】分散投資の効果を知っておこう!
2019-03-15 けだま けだまのFIREへの道
1,200万円超を資産運用中のけだまです。 今回は【投資知識を図で学ぶ】と題し、資産運用のリスク回避,低減の為 …
NISAやidecoってやるべき?って最近よく相談される
2019-03-13 けだま けだまのFIREへの道
って相談されることが多くなってきました。 最近、投資や資産運用に関する認識が少しづつ変 …
ソーシャル・レンディングのリスクに注意|目立ち始めたトラブルと課題
2019-03-09 けだま けだまのFIREへの道
高い利回りで人気のソーシャル・レンディング。 最近トラブルが目立ち始めました。 トラブルとは、ソ …
【金融リテラシー】詐欺的投資横行 in 海上保管庁。金融リテラシーの大切さ
2019-03-07 けだま けだまのFIREへの道
1,200万円超を資産運用中!のけだまです。 2019年2月24日の産経新聞の記事。 …
【投資知識】株式投資はプラスサムゲーム、為替取引はゼロサムゲーム
2019-03-05 けだま けだまのFIREへの道
1,200万円超を資産運用中!のけだまです。 資産運用種類の性格が言い表されるときに、 …
idecoで長期運用することはリスクの最小化とリターン獲得にとって大事なポイント
2019-02-28 けだま けだまのFIREへの道
1,200万円超を資産運用中!のけだまです。 日経新聞でこんな記事を見つけました。 DC専用 …
ダウ超長期チャートにみる株式投資の成功原則
2019-02-26 けだま けだまのFIREへの道
米国NYダウ平均株価は、昨年10月以降の大幅下げから80%近く値を戻してきました。 2019年2月26日時点で26,000ドル台を回復しており …
One Tap Buy(ワンタップバイ)の手数料は高い?比較しておすすめツールを検討
2019-02-19 けだま けだまのFIREへの道
1,200万円超を資産運用中!のけだまです。 米国株への投資比率が高く、自身でも米国株投資ツールとして …
投資するなら米国株→2018年、米国企業が世界の企業純利益の約4割を占める
2019-01-24 けだま けだまのFIREへの道
≪2019.1.24作成≫twitter➡けだま@kedamafire
にほんブログ村
日経新聞の記事によると、2018年度の世界の企業業績 …