投資日記

【資産運用で2000万円】金融庁、人生100年『2,000万円不足』。高まる資産運用の重要性。

≪2019.6.5作成≫
にほんブログ村 投資ブログ 資産運用へ

 

 

金融庁が、人生100年時代を見据えた資産形成の必要性をまとめた報告書を発表しました。

 

男性65歳以上、女性60歳以上の夫婦が30年生きる場合、年金収入以外に2,000万円が不足するとの内容です。

 

けだま
けだま
ズバッと金額を突き付けられると向き合わざるを得ないなぁ

 

ネコC
ネコC
目、背けたい。。

 

たまにこんな人もいます。

 

95歳??だいじょぶっす、ぼくそんな長生きするなんて想像つかんです!

 

でもね、日本はどんどん長寿化が進んでいるわけでさ。。

 

現在60歳の人の25%は95歳まで生きると推計されています。

 

ネコA
ネコA
4人に1人が95歳まで生きるって想像つかんね

 

また、2007年に日本で生まれた子供の半数は107歳より長く生きると言われています。

 

ネコA
ネコA
。。。

 

『人生100年時代に向けて』

≪出所:厚生労働省≫

 

あなたは50代ですか?

 

それなら退職金の支給金額を心配する必要がなく、定年延長に伴う雇用継続も相まって、資産運用による2,000万円の創出に注力せずとも大丈夫かもしれませんね。

 

ネコB
ネコB
65歳まで延長される見込みのiDeCoをはじめてみたらよいかも
けだま
けだま
拠出金の税制優遇があるからお得だしね

 

【ideco(イデコ)】65歳まで加入可能へ。厚労省が見直し。加入メリットを整理。 こんにちは、けだま(@kedamafire)です。 Follow @kedamafire 2019年...

 

あなたは、40代ですか?

 

子供の進学や住宅ローンなど支出が多く資産運用まで手が回らないとはいえ、退職金をあてにして20年過ごすには不安ありません??

 

ネコC
ネコC
そりゃ不安さ

 

≪出所:社会実績データ図鑑≫

 

退職金給付額は2000年前後をピークに減る一方。。

 

第四次産業革命下にいるとも言われる変革期の今、20年間現在の仕事を継続していくことができるのかも未知数です。

 

資産運用による自衛は必須です。

 

ネコB
ネコB
忙しい40代にはリスク管理含めて丸投げできるロボアドがいいでしょう

 

https://kedamafire.com/archives/20190511n.html

ロボアドTHEO(テオ)の評価!特集vol.4|THEO(テオ)の評判、利用ユーザー層 こんにちは、けだま(@kedamafire)です。 Follow @kedamafire 今回はロボ...

 

あなたは、30代ですか?

 

資産運用必須です。まじで。必須です。生きるために。

 

けだま
けだま
ぼくも30代っ。。!!

 

逃げ切りは不可能。

 

この変化の時代に、自らも変化しながら生き抜く必要がありそうだとは薄々感じていますよね。。?

 

労働収入と資産運用収入の両輪でキャッシュフローを構築することが精神的な安心にも繋がります。

 

ネコC
ネコC
ノンストレスとはつまり幸せ

 

とはいえ絶望ではありません。

 

資産運用にとって『時間』が最大の武器であり、30代は65歳まで30年前後あるわけで、資産運用2,000万円は達成確率高いです。

 

【投資知識】単利と複利の違いをグラフでわかりやすく解説↓人気ブログランキングへ↓ こんにちは、けだま(@kedamafire)です。 Follow @ke...

 

つみたてNISAをフル活用しましょう。

 

 

つみたてNISAは、資産運用で得た利益が非課税になる税制優遇制度です。
国が国民の資産形成を補助するために2018年1月からスタート
<参考:つみたてNISAとは(金融庁HP)

 

現制度下では30年ではなく20年間の税制優遇制度ですが、ここまでの長期に渡る税制優遇制度は、つみたてNISAかiDeCoしかありません。

 

では、時間を味方につけた積立投資を行うと30年後はどうなるか。

 

月3万積立,年利3.8%,30年継続すると…

 

≪出所:金融電卓

 

グラフ化してみてみましょう。

 

 

冒頭に記載した金融庁のレポート、

男性65歳以上、女性60歳以上の夫婦が30年生きる場合、年金収入以外に2,000万円が不足する

をクリアできます。

 

年利3.8%の達成確率は、過去の実績からみるならば高いです。

 

ただし、日本市場ではなく米国市場へ投資した場合ですが。。

 

リーマンショック挟む過去10年リターン

日本(日経225)投資年平均1.57%

米国(S&P500)投資年平均6.98%

 

なので、30代の方は特にこのようなスタイルで資産運用をはじめた方がよいです。

 

  • つみたてNISAを活用し、月3万円を投資する
  • 投資スタイルは長期積立投資で、短期解約せず根気強く継続
  • 投資先は、米国市場へ投資できる運用商品
ネコB
ネコB
楽天証券の『楽天VTI』は米国市場全体へ分散投資効果のある人気商品
けだま
けだま
ぼくもつみたてNISAとiDeCoで『楽天VTI』を年間60万円程積立投資してるよ

 

ネコC
ネコC
どうやってはじめたらいいの??

 

けだま
けだま
まずは証券会社に口座を開設しましょう

 

ネット証券の大手であればどこでもOKです。

 

とにかく手数料が安いため。

 

SBI証券か、楽天証券か、マネックス証券がよいです。

 

この3社は、競争によって手数料がほぼ横並び。

 

ぼくは3社全て使ったうえで、アプリや各種ツールのデザインが良くてわかりやすい楽天証券をパートナーに選びました。

 

 

ネコC
ネコC
楽天ポイントも投資に回せてお得だよ

 

おすすめの『楽天VTI』については、この記事で実績を定期的に公開しているためぜひチェックしてみてください。

 

2020年12月|米国高配当株|配当再投資戦略の実践をブログで公開↓人気ブログランキングはこちら↓ こんにちは、けだま(@kedamafire)です。 Follow ...

 

いよいよ公的年金だけに頼れない自衛の時代が現実味を帯びてきました。

 

人生100年時代に求められるフツウの人のフツウの投資 こんにちは、けだま(@kedamafire)です。 Follow @kedamafire 金融庁が発...

 

上述したように資産運用では時間を味方につける必要があります。

 

ネコC
ネコC
早ければ早いほどイージーゲームになる!

 

手続きが面倒、ちょっとこわいから少額からはじめたいって場合は、ロボアドTHEOで資産運用をはじめてみてください。

 

ネコA
ネコA
webで5分で申込完了し、月1万円で投資がはじめられるよ

 

 

けだま
けだま
このブログではぼくが実践する資産運用の実績やお得な資産運用情報を定期的に発信していきます!

 

それではまた~

ほぼ日刊、

投資関連コラムと運用実績のブログ。

ネコA
ネコA
『けだま 投資』で検索♬

更新情報はtwitterで!

 

応援のクリックをお願いします♬

にほんブログ村 投資ブログ 資産運用へ
【大手ネット証券3社比較】
初心者におすすめの証券口座
使いやすさNo.1楽天証券
楽天証券
ユーザー視点のデザインだから初心者に最もやさしく使いやすいのが楽天証券。投資から遠ざかったぼくがセカンドトライで利用した証券会社がここでした。楽天経済圏利用者にも最適な証券会社です。
使いやすさ
コスト
情報量

米国株の買い方楽天証券HP

ドル転コスト№1SBI証券
SBI証券
SBI銀行をセットで活用することで、米国株購入時に必要なドルへの両替コストが業界最安値に。画面デザインがわかりにくく、操作性が中級者レベルなのが難点も、ETF自動積立機能等サービスは豊富
使いやすさ
コスト
情報量

米国株投資実績紹介SBI証券HP

米国株の情報量が豊富!マネックス証券
マネックス証券
口座開設者のみ使用できる銘柄スカウターという米国株情報ツールはじめ、無料で活用できる情報が多く外せない証券会社。売買取引ツール「トレーディングステーション」が使いにくいことだけが難点。
使いやすさ
コスト
情報の豊富さ

関連記事へ公式HPへ

ぼく自身は上記3社ともで口座を開設し、

メイン利用は楽天証券

ETF積立はSBI証券

情報収集はマネックス証券

と使い分けしています。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA