こんにちは、けだま(@kedamafire)です。
米国株中心に約1,400万円を資産運用中です。
この記事は、THEO (テオ)の始め方、スタートマニュアル。
評判のロボアドバイザーサービス、THEO (テオ)で運用を始めるまでの手続きと始めた後の注意点を画像を交えながら簡単に紹介していきます。
元本100万円で運用中。
累計利益率は約18%

ぼく自身の運用実績詳細はこちら
https://kedamafire.com/archives/13509626.html
3年以上THEOを続けてきて感じるのは、THEOは他のロボアドと明らかに違うってことです。
- 運用チームが超一流
- 231通りの細かなポートフォリオ
- それを毎月リバランスする丁寧さ
- 約30種ETF,世界80ヵ国への細やかな分散投資
- 機関投資家も利用するサービス
- 手数料1%。且つ最大35%OFF

これまで、超富裕層しか享受しえなかったリスクとリターンのバランスがとれた資産運用が誰でも利用できるようになっています。
それは、
『ロボアドだから』ではなく、『THEO (テオ)だから』享受できる価値です。
- 口座開設方法~Webで5分~
- 運用開始まで手順~入金等~
- スマホアプリの使い方
THEO (テオ)の概要を簡単におさらいしたい方はこちらをどうぞ。
※テロップ付きのため、無音再生でOKです
▼ドコモユーザーはTHEO+docomoがお得

THEO(テオ);口座開設の手順

まず全体の流れを確認しておきましょう。
口座開設はもちろん無料です。
▼クリックすると拡大してご覧いただけます
3STEPで簡単に手続きは完了!
申込に必要なもの
webで入力していくにあたり、マイナンバー確認書類が必要になります。
①マイナンバーカード(個人番号カード)
▼マイナンバーカードイメージ
②マイナンバー通知カード+運転免許証
▼マイナンバー通知カードイメージ
「マイナンバー通知カード」の代わりに、「マイナンバーが記載された住民票の写し」、「運転免許証」の代わりにパスポートでもOK!
口座開設web入力
口座開設web入力は3~5分程度です。
1.THEO (テオ)サイトへ
2.赤枠部をクリック♪
THEOサイトに進みます。
3.赤枠部をクリック♪
4.THEO利用時の予測リターン・リスク診断
赤枠をクリックしてスキップが可能です。
※後々ポートフォリオ設定の際に実施します。今回はスキップして説明を続けます♪
5.ユーザー登録をします♪
6.登録したメールアドレスを確認
7.受取メールに従いURLへアクセス♪
8.パスワードを設定したらユーザー登録完了
9.お客様情報を入力します
10.申込にあたり同意事項、口座種別選択♪
11.個人情報保護方針を確認し同意します
12.入力内容を確認。誤りがあれば訂正
13.本人確認書類をwebアプロードします
今回はマイナンバーカードで進行。
14.表面・裏面それぞれwebアプロード♪
15.契約書類のオンライン交付に承諾します
16.契約書類確認、同意して契約を申込み♪
17.申込手続き完了です!
THEO(テオ)での審査、結果の通知を待ちます。
口座開設完了の通知郵便受け取り
web入力後、内容の確認・審査に最低3営業日程度かかります。
完了後に郵便で通知が届きますので、受け取った段階で口座開設完了です。
THEO(テオ);運用開始までの手順

資産運用方針を決めてポートフォリオが確定したら、あとは入金すると自動的に運用が開始されます。
ちなみにぼく自身の資産運用方針はこちらです。
値上がり益重視の攻め寄りの設定です。
◆運用方針を編集するには
タブ“ポートフォリオ”から…
◆運用方針を”THEOにお任せ” にするには
タブ“運用プロフィール”から…
早速入金してみよう!
入金は手数料無料の『クイック入金』が便利。
こちらの動画で、パソコンでの操作方法がわかりやすく解説されています。
▼THEOの使い方『クイック入金』編
※音声はBGMのため、音無し再生でOK(1分20秒)
スマホでの入金操作方法
①クイック入金の場合
▼赤枠をクリック♪
▼Webからクイック入金
▼銀行を選択し金額入力。各銀行の手続き実施
②振込の場合
▼記載された振込先へ振り込み手続き
※毎営業日15:00までの振込分は最短当日17:00までに口座へ反映
THEO(テオ);スマホアプリでできること

運用を始めると、スマホアプリで管理・操作が完結できます。
運用状況をチェックする!
◆アプリのトップ画面で概要把握
円建て・ドル建て各々で状況把握ができます。
※毎営業日9:00に更新されます。
運用報告書類をチェックする!
①下部タブ”マイページ”右上”…”をクリック♪
② ” 運用報告書類 ” をクリック♪
③全ての運用報告書類がチェック可能
出金の申請をする。
①”出金”をクリック♪
②Webに遷移し手続き♪
最短3営業日で指定口座に振り込まれます。
THEO(テオ)の運用実績

▼2019年12月22日時点の最新運用実績
運用実績金額の内訳と推移はこんな感じ。

多くの方が始めている、
円預金にかわる合理的な資産管理を、
実績のあるロボアドTHEO(テオ)に任せて、
低コストではじめましょう!

その他関連記事リンク

https://kedamafire.com/archives/20190511n.html
それではまた~
ほぼ日刊、
投資関連コラムと運用実績のブログ。
更新情報はtwitterで!

使いやすさ | |
---|---|
コスト | |
情報量 |

使いやすさ | |
---|---|
コスト | |
情報量 |

使いやすさ | |
---|---|
コスト | |
情報の豊富さ |
ぼく自身は上記3社ともで口座を開設し、
メイン利用は楽天証券、
ETF積立はSBI証券、
情報収集はマネックス証券
と使い分けしています。