投資日記

【つみたてNISA】途中で銘柄変更はできるの?

↓人気ブログランキングはこちら↓

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

 

こんにちは、けだま(@kedamafire)です。

 

米国株はじめてのA君
米国株はじめてのA君
どの銘柄を買えばいいかわからなくて迷いまくっていて投資をはじめられません!例えば途中で銘柄変更できるの??
けだま
けだま
迷う気持ちすんごくよくわかります!

 

投資はじめるときってとにかくすごく怖かったです。

 

その中でも最大の山場は、銘柄を選んで購入するところ。

 

だって銘柄によっては数十万円するし、スマホのボタンを押すことで、”もしかしたら紙切れになってしまうんじゃないか”ってものを一瞬で買い付けしてしまうんですから当然です。

 

つみたてNISAやiDeCoをはじめる時だって一緒。

 

はじめての時はとにかく、『失敗したくない』という気持ちが支配するもんですよね。

 

この記事では、投資をはじめる時の第一歩の障壁になっているかもしれない銘柄選択&買付時の素朴な疑問について解説していきます。

 

『つみたてNISA』で買い付けはじめた銘柄って途中で変更はできるの??

 

結論から言うと『変更はできる』ので、あまり考え込みすぎずにまずは買って慣れてみることをおすすめします。

 

▼そもそもつみたてNISAとは?という方はこちら

【つみたてNISAとは】初心者でもわかるように解説。始め方と楽天証券での人気おすすめ商品 こんにちは、けだま(@kedamafire)です。 Follow @kedamafire これから投...
【つみたてNISA】経験談。よかったこと。よくなかったこと。 こんにちは、けだま(@kedamafire)です。 普段は米国個別株を中心に投資をしていますが、つみたてN...
【新・NISA制度解説!】金融庁の説明会に参加してきました。 こんにちは、けだま(@kedamafire)です。 2020年度税制改正大綱にて、NISA(少額投資非課税...

 

ほぼ日刊、

投資関連コラムと運用実績のブログ。

ネコA
ネコA
「けだま 投資」で検索♬

更新情報はツイッターで!

 

 

つみたてNISAでつみたて設定した商品の設定変更

 

ぼく自身が楽天証券を利用しているため、その画面を用いて説明します。

 

楽天証券は操作画面のシンプルさデザインの分かりやすさが特徴。なので、これから投資をはじめたいと考えている方には楽天証券をおすすめします。

 

いちばん初めはSBI証券の口座を開設したのですが、どこをどうすれば投資ができるのかわかりづらくて楽天証券と出会うまで投資から遠ざかっていたためです。

 

両者を体験してみた感覚的な感想は、前者が南極旅行で後者が国内旅行といった感じですね。。SBI証券は異世界を彷徨っているようなストレスでした。

 

つみたてNISAの積立設定を変更する

 

設定変更には、『積立金額の変更』と『積立商品の変更』がありますね。

 

以下の画面では、『積立金額の変更』か『積立設定の解除』が2ステップでできます。

 

『積立商品の変更』を行う場合は、金額の変更による投資可能枠の創出か設定解除後に、新たに積立設定を行うことになります。

 

ステップ①

 

つみたてNISA 積立設定変更≪出所:楽天証券≫
  1. ログイン後、NISA、つみたてNISAタブを押下
  2. 積立設定タブを押下
  3. 割振り金額の変更をしたい場合、変更ボタンを押下。積立設定を解除したい場合、解除ボタンを押下。
ネコC
ネコC
かんたん♬

 

なお、積立解除を行っても、それまでの積立分が自動で売却されることはありません。

 

ステップ②

つみたてNISA 積立設定変更≪出所:楽天証券≫
  1. 積立金額を変更して確定ボタン押下
ネコA
ネコA
金額変更はこれで完了

 

複数銘柄を当初から買付設定している場合は、この画面で金額の割振り変更ができます。

 

積立金額の変更を行ったことで生まれる投資可能枠の余白は、あらたに積立設定を加えることで利用可能です。

 

積立設定解除したファンドの積立済商品は、他の商品に入れ替えできるの?

 

つみたてNISAでそれまで積み立てた商品を他の商品に入れ替えることはできません。

 

例えば、商品Aを1月から毎月2万円積み立てていたけども、6月から商品Bに切り替えることとした場合、それまでの商品A買付分10万円を商品Bにスイッチできないということです。

 

この場合の商品A買付分10万円分は、売却するか、20年分の非課税期間を享受すべく寝かせておくかどちらかを選択することになります。

 

なお、上記の「商品入れ替え」はスイッチングと呼ばれ、iDeCoでは可能な路線変更手法です。

 

▼楽天証券/iDeCo/各種お手続き

保有商品の入れ替え(スイッチング)方法

 

まとめ;【つみたてNISA】途中で銘柄変更はできるのですか?

 

  • つみたてNISAの積立銘柄変更は可能でかんたんにできる。
  • 銘柄変更に際し、現積立金額の変更現積立商品の積立解除ができる。
  • それまで積み立てた商品を別の商品にスイッチすることはできない。ただしiDeCoだとそれは可能
  • それまで積み立てた商品は、つみたてNISAの非課税枠内で売却するか、20年間の非課税期間を享受すべく寝かせておくかの2択

 

ということで、銘柄選択に過度に悩みすぎず、まずは始めてみることをおすすめします!

 

▼つみたてNISA関連の記事はこちら

【つみたてNISAとは】初心者でもわかるように解説。始め方と楽天証券での人気おすすめ商品 こんにちは、けだま(@kedamafire)です。 Follow @kedamafire これから投...
【つみたてNISA】経験談。よかったこと。よくなかったこと。 こんにちは、けだま(@kedamafire)です。 普段は米国個別株を中心に投資をしていますが、つみたてN...
【新・NISA制度解説!】金融庁の説明会に参加してきました。 こんにちは、けだま(@kedamafire)です。 2020年度税制改正大綱にて、NISA(少額投資非課税...

 

▼投資初心者の方向けの記事です

【投資初心者】家族にすすめた投資の内容↓2サイトでブログランキング参加中↓ こんにちは、けだま(@kedamafire)です。 Follow @k...
【投資本】身近な人に投資を勧めるならば渡したい投資本4冊↓人気ブログランキングへ↓ こんにちは、けだま(@kedamafire)です。 Follow @ke...

 

けだま
けだま
投資脳を鍛えるには、習うより慣れよだと思います

それではまた~

ほぼ日刊、

投資関連コラムと運用実績のブログ。

ネコA
ネコA
「けだま 投資」で検索♬

更新情報はツイッターで!

 

応援のクリックをお願いします♬

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

 

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ PVアクセスランキング にほんブログ村
【大手ネット証券3社比較】
初心者におすすめの証券口座
使いやすさNo.1楽天証券
楽天証券
ユーザー視点のデザインだから初心者に最もやさしく使いやすいのが楽天証券。投資から遠ざかったぼくがセカンドトライで利用した証券会社がここでした。楽天経済圏利用者にも最適な証券会社です。
使いやすさ
コスト
情報量

米国株の買い方楽天証券HP

ドル転コスト№1SBI証券
SBI証券
SBI銀行をセットで活用することで、米国株購入時に必要なドルへの両替コストが業界最安値に。画面デザインがわかりにくく、操作性が中級者レベルなのが難点も、ETF自動積立機能等サービスは豊富
使いやすさ
コスト
情報量

米国株投資実績紹介SBI証券HP

米国株の情報量が豊富!マネックス証券
マネックス証券
口座開設者のみ使用できる銘柄スカウターという米国株情報ツールはじめ、無料で活用できる情報が多く外せない証券会社。売買取引ツール「トレーディングステーション」が使いにくいことだけが難点。
使いやすさ
コスト
情報の豊富さ

関連記事へ公式HPへ

ぼく自身は上記3社ともで口座を開設し、

メイン利用は楽天証券

ETF積立はSBI証券

情報収集はマネックス証券

と使い分けしています。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA