投資日記

【投資格言vol.5】実体のない相場は長続きしない|1分でためになる!珠玉の投資格言

≪2019.5.28作成≫
にほんブログ村 投資ブログ 資産運用へ

 

1,200万円超を資産運用中!のけだまです。

 

今日は1分でタメになる投資格言をお届け。

 

本,TV,街中で過去目にし心に刻まれた言葉や投資の実体験で共感した言葉だけをピックアップ。

 

今日の投資格言は、

 

実体の伴わない相場は長続きしない

 

ネコC
ネコC
とてもシンプルね

 

投資で失敗しないための基本的な心構えを思い出させてくれる格言です。

 

それでは一緒に見ていきましょう。

 

ほぼ日刊、

投資関連コラムと運用実績のブログ。

ネコA
ネコA
「けだま 投資」で検索!

更新情報はtwitterで発信中!

 

 

そもそも”相場”とは何か

 

実体の伴わない相場は長続きしない

 

今回紹介するこの投資格言に含まれる”相場”とは、そもそも何を指しているのでしょうか。

 

相場とは…

市場で取引されるその時々の商品・株式・債券・外国為替などの値段。

≪引用:コトバンク

 

つまり株価やFX等でのチャートですね。

 

それぞれの企業の株価が株式市場全体の相場を形成しています。

 

では、”実体の伴わない相場”とはなにか。

 

“実体の伴わない相場”とは何か。

 

相場を形成する株価を分解するとこのように表現できます。

 

株価=EPS×PER

  • EPS1株あたり利益
  • PER株価収益率

 

ネコC
ネコC
PERって聞いたことあるけどなんだっけ

 

PER(株価収益率)とは、株価が割安か割高かを判断するための指標です。

 

上記の式をPERを起点に入れ替えると、

 

PER=株価÷EPS

 

とも表現できますよね。

 

つまり、株価がEPS(1株あたり利益)の何倍になっているかを表す指標ともいえます。

 

ネコA
ネコA
どのくらいの期待が株価に反映されてるかがわかる数値ってことね

 

PERを算出する際のEPS(1株あたり利益)は、来期以降の予想数値を用いることが多いです。

 

ここまでの説明で株価について考えてみると、

 

EPS(1株あたりの利益)…実体

 

PER(株価収益率)…予測

ネコB
ネコB
PERとはその企業の将来の業績がどうなるかを予測して動くからね

 

実体と予測(期待)が入り混じって形成されているってことがわかります。

 

なので”実体の伴わない相場”とは、株式相場では、”企業業績の伴わない相場”や”過度な期待や楽観が反映された相場”と捉えることができます。

 

ネコC
ネコC
大体、上昇相場に釘を刺すときに使われるよ

 

投資格言”実体の伴わない相場は長続きしない”

 

株価は、実体と予測(期待)で形成されている

 

なので、株価は実体に基づき上昇することもあれば、期待で上昇することもあります。

 

また、そもそも実体とは関連なく公的資金の大量買いが入るなど、単に需給面の材料で上昇することもあります。

 

ネコA
ネコA
日銀のETF買い支えってある意味ドーピングだしね

 

日銀、日本株の最大株主に|日本経済新聞

  • 日銀は異次元金融緩和の一環で行ってきたETF買いにて、2020年末にも日本株の最大株主になる。現在でも上場企業の約5割の大株主となっている状態。

 

相場が上昇するとその期待に乗り買いたい人が増え、さらに相場が上昇することもあります。

 

とはいえ、この相場格言が表わすように、実体の伴わない相場は長続きしません。

 

類似の格言で、

 

株式市場は、

短期的には投票装置、

長期的には価値を図る装置。

by ウォーレン・バフェット

 

というものもあります。

 

つまり、人気によって高騰する株価(投票によって人気株に票が集まる)も、そのうち実際の価値(企業業績に基づく企業価値)に収れんされていくということ。

 

よって、ぼくらは短期的な株価の上下動に踊るのではなく、企業業績に基づき長期的な投資判断をしていけば良いわけです。

 

実体の伴わない相場は長続きしないのですから。

 

【投資格言】1分でためになる。珠玉の投資格言vol.2 今日は1分でためになる投資格言をお届け♬ 本や雑誌や街中で、過去ふと目にし心に刻まれた言葉だけをピ...
2020年12月|米国高配当株|配当再投資戦略の実践をブログで公開↓人気ブログランキングはこちら↓ こんにちは、けだま(@kedamafire)です。 Follow ...

さいごに~ビットコインに実体はあるのか~

 

ところで、ビットコインが2019年5月にまた急騰の兆しを見せていますね。

 

≪出所:trading view≫

 

2017年末のチューリップバブル的な急騰と崩壊から1年を経て、にわかに仮想通貨周りが騒がしくなってきました。

 

果たしてこれは、実体に伴う上昇なのでしょうか、単に需給操作による上昇なのでしょうか、はたまた過度な期待に伴うしゃぼん玉なのでしょうか。。

 

 

けだま
けだま
ビットコインについてはまた別記事でまとめます♬

 

それではまた~

【投資格言vol.4】押し目待ちに押し目なし|1分でためになる!珠玉の投資格言 1,200万円超を資産運用中!のけだまです。 今日は1分でためになる投資格言をお届け。 ...
ネコC
ネコC
サイト内検索で「投資格言」と検索、又はタグから検索してみてね!

 

ほぼ日刊、

投資関連コラムと運用実績のブログ。

ネコA
ネコA
「けだま 投資」で検索!

更新情報はtwitterで発信中!

 

応援のクリックをお願いします♬

にほんブログ村 投資ブログ 資産運用へ
【大手ネット証券3社比較】
初心者におすすめの証券口座
使いやすさNo.1楽天証券
楽天証券
ユーザー視点のデザインだから初心者に最もやさしく使いやすいのが楽天証券。投資から遠ざかったぼくがセカンドトライで利用した証券会社がここでした。楽天経済圏利用者にも最適な証券会社です。
使いやすさ
コスト
情報量

米国株の買い方楽天証券HP

ドル転コスト№1SBI証券
SBI証券
SBI銀行をセットで活用することで、米国株購入時に必要なドルへの両替コストが業界最安値に。画面デザインがわかりにくく、操作性が中級者レベルなのが難点も、ETF自動積立機能等サービスは豊富
使いやすさ
コスト
情報量

米国株投資実績紹介SBI証券HP

米国株の情報量が豊富!マネックス証券
マネックス証券
口座開設者のみ使用できる銘柄スカウターという米国株情報ツールはじめ、無料で活用できる情報が多く外せない証券会社。売買取引ツール「トレーディングステーション」が使いにくいことだけが難点。
使いやすさ
コスト
情報の豊富さ

関連記事へ公式HPへ

ぼく自身は上記3社ともで口座を開設し、

メイン利用は楽天証券

ETF積立はSBI証券

情報収集はマネックス証券

と使い分けしています。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA