1,200万円超を資産運用中のけだま(@kedamafire)です。
自分でも株式投資に利用しているOneTapBuyから、IPO専用アプリがリリースされるようなので情報共有。
IPO専用アプリの公開予定日は、2018年11月21日(水)
▼公開アプリを早速ダウンロード♪|IPOに関する基本情報も解説

OneTapBuyで口座開設済の方は専用アプリのダウンロードで利用が可能となります。
“IPO” とは、Initial Public Offering の略で、”新規株式公開” と和訳され、未上場の企業が上場してあらたに株式を公開することを言います。
ほら、最近だとメルカリもIPOで話題になりましたよね。
このとき、けだまも複数の証券会社から購入を申し込んだのですが、全て外れました。。
IPOって購入希望者がとても多く、購入が抽選となって買えないことが多いんです。
なぜ購入希望者が多いかっていうと、購入後にその株価が上昇する可能性が高いからです。
※もちろん100%上昇するわけではないです。
メルカリと同時期にIPOしたこちらの会社のIPOも外れました。。
他にもこれまでいくつも申込んでいますが、全て外れています。。
そんなIPOを、株式投資を手軽で身近にしたOneTapBuy(ワンタップバイ)が取り扱うことについて。
ここが特長的で、すごいとこ。
- 新規上場株式を1株単位で注文できる
- それによって購入当選確率が高まる
- しかもアプリで簡単に買える
つまり、新規上場株式を通常の100株単位ではなく1株単位から注文できることによって、IPOに少ない資金で参入できて、当選確率が100倍になる。しかも、操作の分かりやすさなどアプリがユーザーフレンドリーなOneTapBuyのアプリで(きっと)簡単に買うことができる。ということです。
そして、今回速報で情報共有したのは、
- ソフトバンク株のIPO申込期間は12月上旬(上場日は2018年12月19日)
購入のためには購入時に、
- OneTapBuyの口座開設が完了している必要がある。
しかし、
- OneTapBuyの口座開設は1~2週間かかる。
- 且つ、IPO目当てで申込が殺到すると、ソフトバンクIPOに間に合わない可能性がある。
ためです。
ワンタップバイのIPO専用アプリやこれまでのIPO結果の取りまとめ(株価は上昇・下降の例)は後日記事化しますが、興味がある方は、先に口座開設を申し込まれておいた方がよいです。
▼口座開設方法はこちら

それではまた~
twitter@kedamafire
けだま

使いやすさ | |
---|---|
コスト | |
情報量 |

使いやすさ | |
---|---|
コスト | |
情報量 |

使いやすさ | |
---|---|
コスト | |
情報の豊富さ |
ぼく自身は上記3社ともで口座を開設し、
メイン利用は楽天証券、
ETF積立はSBI証券、
情報収集はマネックス証券
と使い分けしています。