投資日記

【注意】FRB追加利上げ見送りで円高への流れに注意しよう

今日の1分脳内
≪2019.3.23作成≫twitter➡けだま@kedamafire

にほんブログ村 投資ブログ 資産運用へ
にほんブログ村

FRB(米連邦準備理事会)は、3月20日、FOMC(米連邦公開市場委員会)にて、2019年の利上げを見送る方針を示しました。

背景には米国経済の成長ペースの鈍化世界経済の減速懸念があります。

参考>>>FRB年内利上げ想定せず|ロイター

また、2017年から進められてきた“バランスシートの縮小”は、2019年9月に終了すると表明。これは市場では12月と予想されていたため、(ネガティブ)サプライズとなりました。

“バランスシート縮小”とは

  • “バランスシート”とは貸借対照表のこと。
  • “バランスシート縮小”とはFRBの財務状態をあるべき状態に戻すことを指します。
  • リーマンショックによる景気落ち込みへの刺激策として巨額の資金を市中に投入するために、国債等を大量に購入したことでFRBのバランスシートは膨張。
  • 景気回復したため、また景気後退した際の金融緩和策として同様のことを行う選択肢を用意するために、”バランスシート縮小”=財務状態を通常時に戻すことが進められてきました。




★★★

  • 金利の利上げ見送り
  • バランスシート縮小の終了
この2つが意味するものは、金融引き締め(=景気過熱を抑える)の『解除』

つまり景気悪くなってきたっていう現状認識が強まったってことね

これによって、為替相場にも影響が出る可能性があるため注意が必要です。

具体的にはこれまでの『円安』局面から『円高』局面への転換

日銀は、上場投資信託(ETF)等の買い入れによって市中にお金を供給する大規模金融緩和を行い、長期金利を0%程度に誘導しています。

それに対し米国では段階的に利上げが行われていました

金利が低い円よりも金利が高いドルで運用した方が利益が出るため、円を売ってドルを買う、つまり円安方向の流れが強い状況でした

しかし、米国の利上げ見送りによって、その流れが止まる可能性があります。

現に、2019年3月20日のFRB利上げ見送り方針が伝わった後は、ドル円チャートが円高方向に動いています

▼USドル・円チャート
USD JPY chart_20190323
≪出所:trading view

景気減速を背景に利上げが見送られたのちは、景気を刺激するために利下げ(=金融緩和)の動きも予想されますよね。(2019.3時点では具体的な利上げのトピックは出ていません)

為替相場の上下動を利用して売却益を稼ぐFXや円高局面で業績に悪影響が出る日本株を保有している方はポジション見直しや整理を検討してみるべきでしょう。

特に当サイト管理人のけだまも利用している自動売買FXでは、かんたんに運用できるがゆえに自分が保有しているポジションに無自覚になりがち。

これまでの景気拡大で無意識に緩んだリスク管理への意識を景気後退局面に向けて整えなおす時期に差し掛かってきたようです。

関連記事>>>IMFによる今後の世界経済見通しをチェックしよう

リスク管理はまず自分の抱えるリスクを明確に把握することから

それではまた~

★★★

関連記事>>>リスク管理もロボにお任せ。THEO(テオ)の実績

関連記事>>>資産運用型FXトラリピの運用実績

▼投資・経済関連コラム

記事リンク>>>今日の1分脳内

▼資産運用関連News|Topic記事

記事リンク>>>News|Topic一覧

▼管理人けだまの資産運用実績

記事リンク>>>運用実績

▼資産運用スタートマニュアル

記事リンク>>>スタートマニュアル

★★★

Twitter➡けだま@kedamafire

応援のクリックをお願いします♪
にほんブログ村 投資ブログ 資産運用(投資)へ
にほんブログ村 
PVアクセスランキング にほんブログ村 
THEO Color Palette THEO+ docomo 

マネースクエア

【大手ネット証券3社比較】
初心者におすすめの証券口座
使いやすさNo.1楽天証券
楽天証券
ユーザー視点のデザインだから初心者に最もやさしく使いやすいのが楽天証券。投資から遠ざかったぼくがセカンドトライで利用した証券会社がここでした。楽天経済圏利用者にも最適な証券会社です。
使いやすさ
コスト
情報量

米国株の買い方楽天証券HP

ドル転コスト№1SBI証券
SBI証券
SBI銀行をセットで活用することで、米国株購入時に必要なドルへの両替コストが業界最安値に。画面デザインがわかりにくく、操作性が中級者レベルなのが難点も、ETF自動積立機能等サービスは豊富
使いやすさ
コスト
情報量

米国株投資実績紹介SBI証券HP

米国株の情報量が豊富!マネックス証券
マネックス証券
口座開設者のみ使用できる銘柄スカウターという米国株情報ツールはじめ、無料で活用できる情報が多く外せない証券会社。売買取引ツール「トレーディングステーション」が使いにくいことだけが難点。
使いやすさ
コスト
情報の豊富さ

関連記事へ公式HPへ

ぼく自身は上記3社ともで口座を開設し、

メイン利用は楽天証券

ETF積立はSBI証券

情報収集はマネックス証券

と使い分けしています。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA