投資日記

どうやら完全にランニングにハマったらしい

雑記記事
≪2019.2.24作成≫twitter➡けだま@kedamafire

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


どうやら完全にランニングにハマったみたいです。

学生時代、大嫌いであったマラソン

苦行以外の何物でもなかった長距離走

それがいまや、

  • ストレス解消の一つであり、
  • 趣味の一つであり、
  • 生活の一部であり、
  • 悦びに変わりました

当ブログの過去の雑記記事でも書いたことがありますが、きっかけは禁煙

関連記事>>禁煙などの節約金で豪ドル・スワップ積立投資

せっかくだからとタバコ辞めると同時に走り始めたところ、初回の晴れた朝のランニングが妙に気持ちよくて、気付いたら12ヵ月連続で走るランナーになっていました(^-^;





★★★

2018年1月から走り始めたのですが、記録を録りだしたのは2018年3月から。

running_record_1_20190224
※棒グラフは距離(左目盛) ※折れ線グラフはタイム(右目盛)

ここ数ヶ月はコンスタントに月70km前後走っています

running_record_2_20190224

1回あたり7km~10kmを走り、1kmのタイムは5分台といったところです。

タイムを上げることは目標にしておらず、自然に体が動くようになり無理せず走っているタイムです。

この距離とタイムだと家を出て戻ってくるまで1時間程度

例えば休日の朝。

朝8:00頃に家を出て、昇りだした朝日を全身に浴びながら人気(ひとけ)の少ない街を静かに走る

9:00頃家に戻り、シャワーを浴びて朝食を摂るとその日はとても充実した一日になりそうな気がしませんか?

なるんですよ。。めっちゃなるんです。

走り始めて気が付いたんですが、走っていると頭がスッキリします

そして良いアイデアを思いつくのは最近大体ランニング中です。

これはよく言われていることで、ランニング中の脳内は『デフォルト・モード・ネットワーク』という機能が働いている状態になるからではないかと言われています。

参考>>>日経新聞|ランニングと脳の関係

ランニングと脳の関係については、脳科学者の茂木健一郎氏はじめ多くの方が科学的・統計的に語っている著書があります。

目を閉じてシャワーを浴びているときに無意識に考え事が浮かんでくる時ってありませんか?

デフォルト・モード・ネットワークってああいう状態ですね。

★★★

さて、今年の目標の一つはフルマラソンの大会に参加すること。

当ブログは資産運用に関する管理人の実績や情報提供中心の内容ですが、たまにランニングの記事も自己紹介の位置づけの雑記記事としてアップさせていただきます(^-^;

★★★

ちなみにこれからランニング始めてみようと考えてる方には、NIKEの無料アプリがおすすめです。


GPSで距離と時間が自動記録できるため、自分の近所をどう走ったらどのくらいの距離かがわかります。

お気に入りのコースを3つくらい作ってその日の気分でコースを変えると飽きなくてよいです(^^♪

また、音声ガイドでランニングをコーチしてくれるため、初心者の方には継続のサポートになるでしょう。

★★★

▼投資・経済関連コラム的記事

記事リンク>>>今日の1分脳内

▼資産運用関連のNews|Topic記事

記事リンク>>>News|Topic一覧

▼資産運用実績

記事リンク>>>運用実績

▼資産運用スタートマニュアル

記事リンク>>>スタートマニュアル

★★★

それではまた~

Twitter➡けだま@kedamafire

応援のクリックをお願いします♪
にほんブログ村 投資ブログ 資産運用(投資)へ
にほんブログ村 

PVアクセスランキング にほんブログ村 

THEO+ docomo
THEO

【大手ネット証券3社比較】
初心者におすすめの証券口座
使いやすさNo.1楽天証券
楽天証券
ユーザー視点のデザインだから初心者に最もやさしく使いやすいのが楽天証券。投資から遠ざかったぼくがセカンドトライで利用した証券会社がここでした。楽天経済圏利用者にも最適な証券会社です。
使いやすさ
コスト
情報量

米国株の買い方楽天証券HP

ドル転コスト№1SBI証券
SBI証券
SBI銀行をセットで活用することで、米国株購入時に必要なドルへの両替コストが業界最安値に。画面デザインがわかりにくく、操作性が中級者レベルなのが難点も、ETF自動積立機能等サービスは豊富
使いやすさ
コスト
情報量

米国株投資実績紹介SBI証券HP

米国株の情報量が豊富!マネックス証券
マネックス証券
口座開設者のみ使用できる銘柄スカウターという米国株情報ツールはじめ、無料で活用できる情報が多く外せない証券会社。売買取引ツール「トレーディングステーション」が使いにくいことだけが難点。
使いやすさ
コスト
情報の豊富さ

関連記事へ公式HPへ

ぼく自身は上記3社ともで口座を開設し、

メイン利用は楽天証券

ETF積立はSBI証券

情報収集はマネックス証券

と使い分けしています。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA