投資日記

【日産自動車が減配方針】高配当株の減配リスクとどう付き合うか

≪2019.5.15作成≫
にほんブログ村 投資ブログ 資産運用へ

 

日産自動車が、5月14日の市場取引時間終了後に決算を発表しました。

 

この記事では、

  • 日産自動車の2019年度業績悪化&減配
  • それによる株価の下落

をもとに、『高配当株の減配リスクとどう付き合うか』について考えていきます。

 

決算結果は悪かったです。

 

2019年3月決算の売上高は11.6兆円で、対前期▲3.2%の減収、また対コンセンサスも▲2.0%下回りました。

 

同じく営業利益は3,182億円で、対前期▲44%の減少、また対コンセンサスも▲17%下回りました。

 

≪出所:マネックス証券≫※銘柄スカウター

 

また、2020年3月の見通しについても、売上高見通し、営業利益見通しともに対コンセンサス予想を下回りました。

 

連結最終利益も前期比46.7%減の1,700億円まで落ち込む見通しとのこと。

 

ここまででもなかなかパンチがありますが、最後のバッドニュースとして、今期の年間配当を前期比17円減の40円に減配する方針を発表しました。

 

≪出所:マネックス証券≫※銘柄スカウター

 

ネコA
ネコA
高配当株としても人気だったから、ホルダーはガックシだね。。

 

▼上記ツールはマネックス証券の無料ツール

無料。マネックス証券の日本株分析ツール『銘柄スカウター』を使い倒す↓人気ブログランキングへ↓ こんにちは、けだま(@kedamafire)です。 Follow @ke...

 

業績リスクは常にあると認識し、具体的なリスク管理を!

 

「リスクは常にあると認識すること」とは、「減配があるかもしれない」「株価が下がるかもしれない」と恐れることではありません。

 

リスクを常に認識したうえで、具体的なリスク管理をするということです。

 

ネコB
ネコB
漠とした「不安」ではなく、「具体的な行動」だけに意味がある!

 

誰が何と言おうと未来のことはわからない

常に高配当株のランク上位にいた日産自動車株

 

雑誌やネットから得られる情報には有益なものもありますが、情報には鮮度がありますよね。

 

その時点では有益でも明日は状況が変わっているかもしれません。

 

そういった意味で、外部から仕入れた情報を鵜呑みにするのは危険。

 

過去や現時点の情報として参考になり予測の肥やしになったとしても、未来の予言にはなりえないことを肝に銘じるべきです。

 

とはいえ、未来のことはわからないからと貯金ばかりしていては資本主義社会の恩恵に一生与かることができません。

 

だから、地に足の着いた具体的なリスク管理を行うことが重要です。

 

余裕資金で投資を行う

 

 

これ、当たり前ですが投資はじめてすぐだと意外と難しいんですよね。

 

ネコA
ネコA
なんか銀行口座にお金置いているだけで機会損失、つまり損してる気分になるんよね

 

けだま
けだま
そう、だから有り金を一気に投資資金に振り分けがち。。

 

突発的な病気やケガ、災害を念のため考慮すると、最低でも100万円は非投資資金の現金でストックする必要があるでしょう。

 

そのうえで、生活費以外の余裕資金を積立投資するか貯金して投資資金としましょう。

 

高配当株へ投資していても今回の日産のように減配が発表されると、一気に株価が下落する可能性があります。

 

ネコA
ネコA
高配当株長期ホルダーの失望売り

 

ところが、売り遅れると低迷した株価で売るに売れずホールドせざるをえない状態となるでしょう。

 

そのときに投資資金が余裕資金でなかったら、低迷した株価でも売って現金化せざるをえず、損失がさらに膨らむという最悪の結末になりかねません。

 

そのうえで、適切に投資先を分散しよう

 

生活費や突発的トラブルに備える資金と投資資金を分離したら、投資先を分散しましょう。

 

株式投資の場合の「分散」方法は以下の2つ

 

  1. 複数銘柄に分散投資する
  2. 投資信託やETFへ投資する

 

複数銘柄に分散投資する

 

例えば、日産自動車株を100万円分保有しているとします。

 

日産の株価が10%下落すると、

 

100万円×10%=10万円分の損失

保有資産=100万90万と10%下落

 

ネコC
ネコC
あいたたた・・

 

日産自動車株10万円分、その他9銘柄も10万円ずつ合計100万円保有していた場合、

 

日産の株価が10%下落しても、

 

10万円×10%=1万円分の損失

保有資産=100万99万と1%下落

 

ネコB
ネコB
精神的ショック度合が全然違うね

 

けだま
けだま
ぼくは業種別に13銘柄程をピックアップし分散投資をしてるよ

 

2020年12月|米国高配当株|配当再投資戦略の実践をブログで公開↓人気ブログランキングはこちら↓ こんにちは、けだま(@kedamafire)です。 Follow ...

 

ネコA
ネコA
未来が読める場合と、1億の資産から100万円を投資するようなリッチであれば、集中投資のリスクはかすり傷程度。集中投資すればよろしい

 

投資信託やETFに投資する

 

そうはいってもやはり個別株を複数分散投資するには、株式投資への趣味的な感情が必要。

 

毎期の業績チェックが欠かせないためです。

 

キャッシュフローの低下や財務基盤の不安定化は配当維持を揺るがしかねません。

 

ですのでそれが面倒だと感じる場合、個別株投資は避けて、個別株へ分散投資している効果が得られる投資信託やETFを購入するのも一つの選択肢です。

 

けだま
けだま
米国株投資家のぼくは以下のETFを買っています

 

SPDRポートフォリオS&P500高配当株ETF

  • ティッカー:SPYD
  • ベンチマーク:S&P500高配当指数
  • 経費率:0.07%
  • 投資地域:米国
  • 設定年:2015

S&P500銘柄のうち、高配当の80銘柄で構成される指数に連動。不動産や消費財、公益企業が主体。各社分散比率は0.8%~1.8%。低コストが特長。

ネコB
ネコB
直近の運用実績は、
1年:9.64%
3年:13.31%

≪2019.5.15時点≫

 

バンガード・トータル・ストック・マーケットETF

  • ティッカー:VTI
  • ベンチマーク:CRSP USトータル・マーケット指数
  • 経費率:0.04%
  • 投資地域:米国
  • 設定年:2001

米国株式市場の投資可能銘柄ほぼ100%を対象にした指数に連動。組入銘柄数約3,500。このETFを購入することは、米国市場へ丸々投資することとイコール。

ネコB
ネコB
直近の運用実績は、
1年:9.64%
3年:13.31%
けだま
けだま
このVTIは楽天証券
を通じて購入しています(楽天VTI

≪2019.5.15時点≫

 

高配当株の分散投資先選択ポイントは?

 

2つのポイントを考えましょう。

 

1つ目は、過去のデータから選定すること。

 

2つ目は、最新のデータから選定することです。

 

連続増配銘柄に注目する(過去のデータから選定)

 

年々増配する配当成長株で高配当の銘柄に注目するのは一つの銘柄選定手段になりえます。

 

例えばTOPIXコア30種大型株で10年連続増配している銘柄はこちら。

 

TOPIXコア30種/10年連続増配当銘柄
(2019.5.14時点)
日本たばこ産業配当利回り:6.21%
一株当たり配当:154円
花王配当利回り:1.54%
一株当たり配当:130円
KDDI配当利回り:3.82%
一株当たり配当:100円

 

ネコC
ネコC
すくなっ

 

米ダウ工業株30種大型株で10年連続増配している銘柄は、

 

ダウ工業株30種/10年連続増配当銘柄
(2019.5.14時点)※一部抜粋
コカ・コーラ[KO]配当利回り:3.32%
一株当たり配当:1.6ドル
アイ・ビー・エム[IBM]配当利回り:4.78%
一株当たり配当:6.48ドル
ベライゾン[VZ]配当利回り:4.23%
一株当たり配当:2.41ドル
プロクター・アンド・ギャンブル[PG]配当利回り:2.81%
一株当たり配当:2.98ドル
ジョンソン・エンド・ジョンソン[JNJ]配当利回り:2.73%
一株当たり配当:3.8ドル
エクソン・モービル[XOM]配当利回り:4.54%
一株当たり配当:3.48ドル
マクドナルド[MCD]配当利回り:2.32%
一株当たり配当:4.64ドル
キャタピラー[CAT]配当利回り:3.13%
一株当たり配当:4.12ドル
スリーエム[MMM]配当利回り:3.27%
一株当たり配当:5.76ドル
ウォルマート[WMT]配当利回り:2.08%
一株当たり配当:2.12ドル

 

と、日本株よりも米国株の選択幅は広いです。

 

さらに米国株では、25年以上連続増配を続ける企業も多くあり、それらを集めて指数化した『S&P500配当貴族指数』なるものもあります。

 

ネコB
ネコB
2019年1月末時点で53銘柄も!

 

ネコA
ネコA
詳しくはこちらの記事で!

 

【米国株&ETF】配当成長株の魅力。魅力!魅力!! 1,200万円超を投資運用中!のけだまです。 配当成長株とは、毎期増配を続けている銘柄のことを指し...

 

25年以上連続増配ということは、リーマンショックといった大型不況下においても増配を続けた企業ということですので、

  • 安定したキャッシュフロー
  • 株主還元への強い姿勢

があると理解ができるため、一定の信頼はおけるはずです。

 

米国株式の買い方・投資方法|楽天証券でかんたん。 こんにちは、けだま(@kedamafire)です。 Follow @kedamafire 米国株って...

 

業績ポイントをチェックする(最新のデータから選定)

 

とはいえ、ビジネスの世界ではテクノロジーの進化や競合先の存在で永遠に安泰であることはありえません。

 

そのため、毎期の決算チェックはどうしても必須となります。

 

ネコC
ネコC
面倒だな。。

 

けだま
けだま
その場合は、やはり投信やETFの方が無難かも。。

 

詳細は別記事で解説しますが、

 

  • 売上高営業利益率が安定しているか
  • キャッシュフローが安定しているか
  • 配当性向が高すぎないか

 

は最低限チェックしましょう。

 

10年以上の増配企業であれば、財務状況はしっかりしている場合が多いです。

 

ネコB
ネコB
市場での競争で劣勢になっていないかということを、高い売上高営業利益率の維持とキャッシュフローの安定からチェックし、配当性向にて配当実施余力をチェック!

 

さいごに~高配当株の減配リスクとどう付き合うか~

 

日産自動車株は、2019年5月14日の決算と減配発表後、翌日前場の時点で約7%近く下落中。。

 

≪出所:trading view≫※2019.5.15前場時点

 

ネコB
ネコB
日産株は下落したとはいえ、まだ配当利回り5%近くの高配当だし、キャッシュフローはしっかりしているから、株価は時間をかけて戻すとは思うけど。。

 

人気の高い高配当株とはいえ、こういったリスクがあることをあらためて認識することができるいい機会になりました。

 

とはいえ、給与収入だけではなく投資と上手く付き合いながら資産を最大化させていくことが、今後を生き抜くうえで大事な力の一つとなるであろうことは確実。

 

このブログがそのためのお役立ちツールの一つになればうれしいです!

 

▼投資で資産を持つことの重要性がわかる本

【投資本書評】『金持ち父さん、貧乏父さん』から吸収すべきたった一つのこと↓人気ブログランキング参加中!↓ こんにちは、けだま(@kedamafire)です。 Follow @ked...

 

▼はじめての投資が不安ならロボアドから入るのがいいかも

ロボアドTHEO(テオ)の評価!特集vol.1|THEO(テオ)が目指す世界 1,200万円超を資産運用中!のけだまです。 今回はロボアドバイザー『THEO』特集。 ...

 

けだま
けだま
投資が全くの初心者の方はロボアドがよいと思います

 

それではまた~

ほぼ日刊、

投資コラムと運用実績のブログ。

更新情報はtwitterで!

 

 

応援のクリックをお願いします♬

にほんブログ村 投資ブログ 資産運用へ
【大手ネット証券3社比較】
初心者におすすめの証券口座
使いやすさNo.1楽天証券
楽天証券
ユーザー視点のデザインだから初心者に最もやさしく使いやすいのが楽天証券。投資から遠ざかったぼくがセカンドトライで利用した証券会社がここでした。楽天経済圏利用者にも最適な証券会社です。
使いやすさ
コスト
情報量

米国株の買い方楽天証券HP

ドル転コスト№1SBI証券
SBI証券
SBI銀行をセットで活用することで、米国株購入時に必要なドルへの両替コストが業界最安値に。画面デザインがわかりにくく、操作性が中級者レベルなのが難点も、ETF自動積立機能等サービスは豊富
使いやすさ
コスト
情報量

米国株投資実績紹介SBI証券HP

米国株の情報量が豊富!マネックス証券
マネックス証券
口座開設者のみ使用できる銘柄スカウターという米国株情報ツールはじめ、無料で活用できる情報が多く外せない証券会社。売買取引ツール「トレーディングステーション」が使いにくいことだけが難点。
使いやすさ
コスト
情報の豊富さ

関連記事へ公式HPへ

ぼく自身は上記3社ともで口座を開設し、

メイン利用は楽天証券

ETF積立はSBI証券

情報収集はマネックス証券

と使い分けしています。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA