投資日記

【投資本書評】一人の力で日経平均を動かせる男の投資哲学|cis著(しす・個人投資家)

↓人気ブログランキングへ↓

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

 

 

こんにちは、けだま(@kedamafire)です。

 

資産運用成績公開記事はこちら

 

今日は投資本の書評です。

 

個人投資家として超有名なcis(しす)氏の著書

一人の力で日経平均を動かせる男の投資哲学

~株、仮想通貨、先物、オプション 230億円稼いだ勝つ思考~

 

個人投資家で230億円も稼ぐってすごいですよね。。

ネコA
ネコA
わけわからん。異次元。。

 

そもそもcis氏は、学生時代からギャンブルで相当稼ぎがあったようで、その延長上で株の世界へ足を踏み入れたそうです。

 

さて、はじめに申し上げておきますと、

 

この本は、

投資や資産運用に関する教本ではありません

 

有名な個人投資家cis氏が株で230億円もの資産を築くまでに、

 

何を考えて、

どう行動し、

どのように勝ってきたのか

 

が、実体験に基づき紹介されています。

 

まさに本のタイトルにもなっているように、cis氏の投資哲学がメインですね。

 

ですので、株式投資に関するテクニカルな紹介というよりも、株式投資に臨むマインドセットについて重点的に紹介されています。

 

ただし、cis氏自身も本書で書いているように、『理解することと実行できることの間には大きな距離』があるわけです。

 

株の初心者が本書を読み、「わたしにもできそうだ」などと勘違いすると大やけど間違いなしなので注意が必要。

 

とはいえ、一読の価値アリ

 

230億ものリターン獲得という実績を持つ個人投資家のノンフィクション本としての一面があるためです。

 

ネコA
ネコA
そんなひと他にいないっしょ

 

そのため本書は、株や投資だけにとどまらず『人生のあらゆる場面で勝つことの参考になる』という側面を持つ内容ともなっています。

 

cis氏は自らのトレードスタイルを、“投資家”ではなく”ゲーマーでありギャンブラー”のそれであると自らを紹介しています。

 

「投資」をギャンブルにするかどうかは個々人の考え方、やり方次第

 

 

ギャンブルとして捉えればとことんギャンブル的な投資法を実践することが可能です。

 

ぼく自身はそこには全く共感しないし再現性はないと考えます。

 

しかし本書では、あらゆる「勝負」における人間心理について、経験に基づく本質を突く金言が披露される箇所もあり、大いに学べるところはあるはずです。

 

ただし、cis氏は一級品の勝負師で天性の勘所をもった人物であるからこそ、230億円ものトータルリターンを築けているとしか理解できません。

 

本書のマインドセットは参考にできますが、決して同じ投資スタイルを真似ることはNG。

 

『理解することと実行できることの間には大きな距離がある』のですから。

 

もしあなたがギャンブルとして投資をしたいのであれば話は別ですが。。

 

★★★

 

最後に共感した部分について1箇所だけ紹介。

 

ぼくは米国大型増配株投資を好んでいますが、グロース株へも投資しています。

 

グロース株投資のスタイルとしてはとても参考になるのではないでしょうか。

 

基本は順張り投資。

上がり続ける株は上がり、下がり続ける株は下がる。

逆張りや押し目買いはせずに、単純に、

『上がっている株を買う。下がっている株は買わない。買った株が下がったら売る。』

大事なのは勝ち負けの数ではなく、トータルリターン。

 

▼米国株投資に関するおすすめ本


どちらも名著で有名。『敗者のゲーム』は短く読みやすい

ほぼ日刊、

投資関連コラムと運用実績のブログ。

ネコA
ネコA
「けだま 投資」で検索♬

更新情報はツイッターで!

 

応援のクリックをお願いします♬

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
【大手ネット証券3社比較】
初心者におすすめの証券口座
使いやすさNo.1楽天証券
楽天証券
ユーザー視点のデザインだから初心者に最もやさしく使いやすいのが楽天証券。投資から遠ざかったぼくがセカンドトライで利用した証券会社がここでした。楽天経済圏利用者にも最適な証券会社です。
使いやすさ
コスト
情報量

米国株の買い方楽天証券HP

ドル転コスト№1SBI証券
SBI証券
SBI銀行をセットで活用することで、米国株購入時に必要なドルへの両替コストが業界最安値に。画面デザインがわかりにくく、操作性が中級者レベルなのが難点も、ETF自動積立機能等サービスは豊富
使いやすさ
コスト
情報量

米国株投資実績紹介SBI証券HP

米国株の情報量が豊富!マネックス証券
マネックス証券
口座開設者のみ使用できる銘柄スカウターという米国株情報ツールはじめ、無料で活用できる情報が多く外せない証券会社。売買取引ツール「トレーディングステーション」が使いにくいことだけが難点。
使いやすさ
コスト
情報の豊富さ

関連記事へ公式HPへ

ぼく自身は上記3社ともで口座を開設し、

メイン利用は楽天証券

ETF積立はSBI証券

情報収集はマネックス証券

と使い分けしています。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA