投資日記

家計管理|会社員の大型出費への効率的な備えとは|スーツ、革靴、バック、、

≪2019.3.14作成≫
にほんブログ村 投資ブログ 資産運用へ

 

おかげさまでブログを定期的に見に来てくださる人が増えてきました。

 

ネコA
ネコA
ありがとうございます!

 

ただ投資という楽しみに興じながら気ままに書いているだけにも関わらずリピートしてくださる方のために、これからも『正しい情報&自分の意見,体験』を組み合わせて価値のある情報発信に努めます。

 

ほぼ日刊、

投資関連コラムと運用実績のブログ。

更新情報はtwitterで発信中!

 

 

★★★

 

さて、当方ブログの訪問者は、投資に興味のある20代~40代の会社員の方が多いように感じます。

 

毎月の給料やボーナスから一部をコツコツ投資に回している方が多いのではないでしょうか。

 

ぼくもそうで、毎月給料の4分の1ボーナスの2分の1を投資に回しています。

 

このルールは、名著『私の財産告白 (実業之日本社文庫)』(本多静六著)で提案されている「4分の1天引き貯金法」に倣ったもの。

 

しかし、予想外の大型出費が重なると習慣化した貯金や投資ルールが崩れてしまいます。

 

例えばスーツや革靴。

 

早いとこ今のビジネススタイル文化(=スーツ、革靴)が変わってほしいと願いますが、日本で日本企業に勤める限り当分変わらないでしょうね。。

 

値段はピンキリですが、安物すぎると着用感も品質もそれなりで満足感は低いです。

 

かといって高すぎる臨時出費するなら、米国株を買い増ししたくなっちゃいます。

 

ということで、『臨時出費ではなく管理しやすい定期出費にしてしまおう!』と考えて利用しているのがコレ。

 

▼エムアイ友の会|ボーナス付き積立
MIcard_1
≪出所:エムアイ友の会|三越・伊勢丹グループ

 

毎月積立するとプラス1ヵ月分のボーナス付きでカードチャージされ、三越や伊勢丹で利用できます。

MIcard_2
≪出所:エムアイ友の会|三越・伊勢丹グループ

 

伊勢丹なら一定品質の商品が置いてありますし、なんといってもこの「プラス1ヵ月分のボーナス」

MIcard_3
≪出所:エムアイ友の会|三越・伊勢丹グループ

 

利息に置き換えて考えてみると、利率8.3%です。

 

毎月1万円を積み立てて、金額が貯まってきたら年1回、5,000円コースへの切り替えをしながら金額の調整をしています。

 

スーツ以外でも三越・伊勢丹グループでの買い物に使えるためとっても便利。

参考>>>利用手順について

 

何より、自動積立の設定をしておけば、必然的にその金額分はないものとして生活することとなるため、『気付いたら貯まっている』状態を作り出せる。

 

貯金や投資と同じで、『余った金額を貯金しよう』ではいつまで経っても貯金できないため、給与天引きや自動積立といった手段を使って仕組化することが大事ですね。

 

けだま
けだま
伊勢丹の商品ラインナップが自分の好みと合いそうなら検討する価値あり♪

 

それではまた~

★★★

【保存版】THEO(テオ)ってどうなの?|ロボアド利用4年の実績レビュー こんにちは、けだま(@kedamafire)です。 Follow @kedamafire 米国株を中...
株式投資はギャンブルじゃない。ロナルド・リード氏に学ぶ一つの生き方と投資法↓人気ブログランキングはこちら↓ こんにちは、けだま(@kedamafire)です。 Follow @ked...

 

ほぼ日刊、

投資関連コラムと運用実績のブログ。

更新情報はtwitterで発信中!

 

応援のクリックをお願いします♪
にほんブログ村 投資ブログ 資産運用(投資)へ

【大手ネット証券3社比較】
初心者におすすめの証券口座
使いやすさNo.1楽天証券
楽天証券
ユーザー視点のデザインだから初心者に最もやさしく使いやすいのが楽天証券。投資から遠ざかったぼくがセカンドトライで利用した証券会社がここでした。楽天経済圏利用者にも最適な証券会社です。
使いやすさ
コスト
情報量

米国株の買い方楽天証券HP

ドル転コスト№1SBI証券
SBI証券
SBI銀行をセットで活用することで、米国株購入時に必要なドルへの両替コストが業界最安値に。画面デザインがわかりにくく、操作性が中級者レベルなのが難点も、ETF自動積立機能等サービスは豊富
使いやすさ
コスト
情報量

米国株投資実績紹介SBI証券HP

米国株の情報量が豊富!マネックス証券
マネックス証券
口座開設者のみ使用できる銘柄スカウターという米国株情報ツールはじめ、無料で活用できる情報が多く外せない証券会社。売買取引ツール「トレーディングステーション」が使いにくいことだけが難点。
使いやすさ
コスト
情報の豊富さ

関連記事へ公式HPへ

ぼく自身は上記3社ともで口座を開設し、

メイン利用は楽天証券

ETF積立はSBI証券

情報収集はマネックス証券

と使い分けしています。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA